【千葉】犬吠埼野宿おツーリング【強風】
どーも!コジトレヤおじさんだよ!
おツーリング行ってきました。今回の目的地は千葉県犬吠埼だよ。目的は朝日を見る事。行ったときは緊急事態宣言下だった事もあり、極力人との接触を避けるために道の駅で一泊するなかなか無茶苦茶なおツーリングだったよ。
仕事を終えて20:00自宅を出発。保土ヶ谷バイパス経由で首都高に乗りますよ。おじさんは田舎道大好きライダーなので首都高嫌いです。普段避けてるので道が全くわからないdeath。
嫌々ながらも走って海ほたるPAに到着。セローおじさんと合流しましたよ。
アクアラインを抜けて千葉県へ、館山自動車道〜千葉東金道路を走ります。もう春だし千葉だから暖かいと思ってたらめちゃくちゃ寒い。オーバーパンツ履いてこなかったのが悔やまれる。ってか、せっかく厳冬期でも快適に過ごせるギアを手に入れたのに何故使わないのだ俺?しかも野宿する予定なのに・・・
野呂PAで一服休憩でござる。
うん、寒い。何も楽しくない。
しかもこの後待ってるのはお風呂でも布団でもなく大地で寝るというどうしようもないイベント。F○CK緊急事態宣言。
圏央道に乗り継いで横芝光ICで降ります。その後はひたすら国道126号線を走ります。
そこそこ走って本日の野営地「道の駅 季楽里あさひ」に到着。
近くのセブンイレブンで晩御飯とおビールを買います。冷えた体にカップヌードルが染みる・・・
我々は一体何をしているのでしょうか?自問自答を繰り返し寝袋に入る。この日の最低気温は5〜6℃。おっさん2人で震えながら寝ましたよ。
道の駅季楽里あさひは結構車中泊の方々がいましたよ。みんな何の目的で平日の千葉で車中泊してらっしゃるんでしょうかね?それぞれのドラマがきっとあるのでしょう。我々も劇的なドラマの主人公。寒空の下の寝袋で苦悶な寝顔のおっさん、ただのホラーでしかないよ。
朝4:00起床、まだまだ暗い。日の出は5:45。ここから犬吠埼まで20km、約30分。セローおじさんはどうせ起きてからうだうだするのがわかってるので早めに起こす。
5:00過ぎに出発。寒いかと思いきや日が少し出てきたせいか寒くはない。
途中で見えた朝靄の中の風力発電がとてもキレイでしたよ。
5:40犬吠埼到着。
日の出タイムじゃー
マイカメラRX100M5望遠効かなすぎ笑
しょーがないですな。
目的達成って事で隣にある砂浜でうだうだしますよ。
エストレヤさん
セローさん
エストレヤ&セロー
セローの顔カッコいいよね。うらやま
ドラマティックに見えるだろ??
もう飽きてるんだぜ。
昨日の野宿のせいで疲れてるから朝6:00の段階でもう家に帰りたいぜ。
ワイルドだろ?
って事で帰ります。本当はせっかくここまで来たんだから鹿島方面にでも行こうかと思ってだんだけど面倒くさくなりました笑
通った事がない九十九里方面から帰路につきますよ。
東洋のドーヴァーこと屏風ヶ浦を横目にひたすら走ります。
ってか
か ぜ が つ よ い
またかよ笑
ここ最近のおツーリングは風に悩まされますよ。めちゃくちゃ気を使うから疲れるんだよね。もう海も飽きたし早く山に行ける季節になって欲しい。
せっかくなんで九十九里浜で休憩します。
特筆すべき事なし。
早くお家に帰りたいです。
九十九里ビーチラインをひた走り、途中寄りたいところもないから、セブンイレブンの横の汚い川を見ながらうだうだしたりして大網白里スマートICで圏央道に乗ります。
とにかく風が強い。
帰るのすら面倒くさくなる。
おまけに眠い。
高滝湖PAで睡眠をとりましたよ。
頭スッキリ!やっぱり睡眠は大事!
海ほたるまで頑張ろう!
アクアラインの風速は12m。海の上にこんな道作るのは頭がおかしいって。
んで、海ほたるでお土産かって首都高乗り継いでお家に帰りましたとさ。
総走行距離360kmでしたよ。
エストレヤさんそのまま一週間ほど放置してたらクランクケースとチェーンが錆び錆びになってました・・・
来週また洗車だよ・・・
もうしばらく千葉に行くことはないだろう。